放浪カモメはどこまでも
<<
01
2025/02 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
03
>>
2025/02/09 (Sun)
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2009/03/17 (Tue)
ICO落札!
プレステ2の名作ゲーム、「ICO」
2008年2月にある事情から生産終了となって
ベスト版が1800円だったのに今や入手困難な状態で
「もっと早く手に入れておけば・・・!!」と悔しがっても時既に遅し。
送料込みでこんくらいなら納得かな?という価格で落札できたので嬉しい!
早く届かないかなー
わくわく☆
PR
生態観察
Comment(0)
2009/03/16 (Mon)
ピザとおビールの日
赤坂のイタリアンでピザとパスタとおビールとワインとデザート食べてきました!
えらウマ!で
調子に乗って食べ過ぎたわー(ゲフー
若干胃もたれ中。
なんかスカッとしたもの飲みたいので
三ツ矢サイダーでも買いにいこうか
でも面倒なので水飲んで寝てしまおうか
欲望がせめぎ合い中。
明日こそ遅ればせの誕プレを買いに行くんだぜ!
あと家賃とかの払い込み。
海も見に行きたいなー
漫喫で20世紀少年読みふけるのもいいかなー
いや、全て面倒になって
家でぐだぐだネットショッピングとかしてそうな予感もする。。。。。
生態観察
Comment(0)
2009/03/14 (Sat)
なんだかんだゆって
凹んだとか、悔し泣きしたとか、言ってますが
もう今日はケロリと忘れて仕事楽しかった。
基本的に美味しいもの食べていっぱい寝たら嫌な事なんて忘れられるもんですわ。
今日から1週間、ほぼ休みの期間に入るので
何してリフレッシュしてやろうかしら!
とりあえず夜勤明けなんで寝て、、、
そしたらまず部屋の掃除かな(汗
生態観察
Comment(2)
2009/03/12 (Thu)
そこに愛はない
他者への愛が無い人の言動は相手の自尊心を傷つける。
打たれ弱い私のハートはかなり凹んで
ひとしきりトイレで悔し泣きして
偽さんに愚痴メールして
ようやく立ち直って
午後の仕事に励みました。
幸いなことに私の周りには何だかんだ言っても
他者への愛に溢れる人が多かったんだなぁ、と気付いて、改めて感謝。
隣の席のドSな先輩も、ドSなりに愛があって
きっと凹んでることに気付いてドSなりに優しくしてくれて
逆の意味で泣きそうになったよ、畜生!
嫌なことがあると、私はもっと優しくなれると思う。
関わるみんなが楽しくいられるように心を砕きたいと思う。
多分私が他者へ優しくするのは、昔々に凹んだ自分を今の自分が慰めてるんだと思ったりする。
「こうして欲しかった」ことを他者へすることで、自分を慰めてるんだな。
“情けは人の為ならず” 自分の為ってね。 こゆこと?
生態観察
Comment(2)
2009/03/08 (Sun)
コソコソと
完全に生活リズムが狂っちゃって
この週末は、夜が明けてから就寝⇒夕方起床 でした。
今日も薄暗くなってから起きて
今、夕食とその片付けが済んだとこ。
明日は朝から仕事だから0時には寝なきゃ。
と、その前に。
『東京23区の少年』『三夏物語』でお世話になってる
SSの武田ちゃんの紹介でコーラスに参加させてもらう企画があって
レコーディングが15日にあるので、音取りとかコソコソとやるです。
課題曲が3つあるので、メロディを叩き込むです♪
~♪
歌うこと
Comment(0)
[
22
] [
23
] [
24
] [
25
] [
26
] [
27
] [
28
] [
29
] [
30
] [
31
] [
32
]
前のページ
次のページ
プロフィール
HN:
重村 はるか
性別:
女性
趣味:
うたた寝
自己紹介:
おいしいものと
おしゃべりと
ひとりの時間がすき
でもずっとひとりは
耐えられない
歌うことがすき
川崎の音大出てオペラ歌手して
結婚式で歌ったり
音声劇の主題歌歌ったり
1人カラオケしたり
最新CM
ぽぽぽぽーん!
[04/10 はるか]
ほうほう
[04/08 てんむす]
無題
[03/25 はるか]
よかった〜
[03/20 てんむす]
ちょちょちょ!
[03/05 はるか]
カテゴリー
歌うこと ( 35 )
生態観察 ( 204 )
マニアクス通信 ( 22 )
DMCプレイ日記 ( 1 )
映画 ( 7 )
ゲーム ( 4 )
旅行 ( 1 )
食いだおれ ( 7 )
アーカイブ
2011 年 11 月 ( 1 )
2011 年 04 月 ( 1 )
2011 年 03 月 ( 1 )
2011 年 02 月 ( 1 )
2011 年 01 月 ( 3 )
リンク
管理画面
新しい記事を書く
バーコード
カウンター
Designed by
TKTK
PHOTO by
*05 free photo
忍者ブログ
[PR]