先月の23日・24日で栃木・湯西川へ旅行に行った日記の帰り道編なんだぜ。
-------------------------------------------------------------------
お宿を後にしてから、平家の里という所によってみた。
茅葺屋根の、平家の落人の生活を再現した庭園のような所で
静かで草木や川が綺麗だった。
池にはおたまじゃくしとアメンボが・・・。のどかだ・・・。
そのあと、さらに鬼怒川方面に車を走らせていると、龍王峡という渓谷に辿り着いた。
滝とかあるみたい!3キロくらいの周遊コースとか行っちゃう?てことで
アップダウンの激しい道をてくてく行くと、岩場と池の渓谷が出現!
反対側↓
すっごい綺麗なんだなぁー!
快晴だったから更に水はキラキラして緑は青くて。
ハイキングコースは、滝が見えたり、底なし沼があったり、渓谷を渡る橋があったりして
楽しみながら歩けたよ。汗だくになったけど!
1.5時間で周遊できるというコースだったけど、2時間以上かかっちゃった・・・。
結構サクサク歩いてたつもりだったんだけどなー(´△`)↓
休憩とランチを兼ねて、渓谷入り口でたぬきうどんを食べて水をがぶ飲みしたら
東京へ帰る道へ乗りました。
1泊2日ってあっという間!
しかも楽しい時間って早く過ぎちゃうからねー。
あ、途中のSAで栃乙女ソフトを食べたんだ!
濃ゆくて美味しかったー(*´∀`*)
やっぱソフトクリームは濃くないとねー♪
PR